忍者ブログ
2025/04
いろいろなことを書きますよ。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
アクセス解析
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
交通費の変更申請しないとな~って思って申請用紙持ち帰ったはずがメモ紙用に置いてた紙で、四つ折りにまでして気付かんか?!って自分にビックリしている次第です。ツイッターにでも書いてろってくらいナウな私の状態ですね。
電話に出るくらいしかできる仕事もないんで積極的に電話に出るぞ!と思っているんですが私の後から来たやり手の事務の人が私より先に電話を取ってしまうんでどうしようかなって感じなんですが、その人がなんでも仕事引き受けてキャパぱんぱんの時になんでも仕事押し付けてくる人からの電話を取らないんで私が出てバツしてたら離席中ですすみません~><っていう役をやっていますね。そうするとその人の携帯に直接電話かけるみたいですけども。
なかなかの窓際族っぷりですがそれなりに日々楽しいです。楽しいっていうか目新しい?
小説書くときに写実的な描写とかできないけど感覚的につかんでいれば感覚的に分かる描写が書けるんじゃないかな~と思っているので日々感じる心を大切にしていきたいですね。
しかし今までに仕事できないサラリーマンとか書いてきたけど大体あってたな!って思いましたよね。神様のいうとおり!でしたっけ。言うとおり?どっちゃでもええわ。ね。それの主人公とか確かすごいできない感じだったけど大体あってた。オフィス知らんでも書けてた。言うて今私の置かれている状況結構特殊な気もするけど。
ほんとになんでこんなにできてないのに許されているの?!って感じ。採用された部門が会社の中で縮小傾向になって販売で雇った社員が余ってんじゃないかな~って私は思ってるんだけど。まあ販売から事務に回されたの私だけなんだけど。失敗だったなってまた異動かかる気しかせんわ。
まあしかし人生初オフィス勤務なので色々勉強したいな、と思っていますね。


拍手やコメントありがとうございます!
お返事は下の方でさせていただきます!
三寒四温だね。多分急に寒くなったり暑くなったりしてるからこれ三寒四温だよ。
花粉症なのか風邪なのか、って感じの方も多く見かけますがそれ花粉症だし風邪だよ!いたわって!からだを!粘膜を!
近頃通勤路の途中にある桜のつぼみが赤らんでいくのを日々の楽しみにしていますね。はやく暖かくなればいいのに。ね!頑張りまーす!
PR
通販の方、順次発送しております。
カバーレター的なものを同封できたらな、と思っていたんですがそれでお待たせするくらいなら物だけでも送っておこうという感じに素っ気ない感じになっていますが速さをなにより重視した結果です!
最近は再録集をぱらっとめくって適当に読むのが楽しいです。
結構自分では気に入ってるけどサイトにあると読みづらいかな?っていうのとかこれ私しか面白くないだろうなっていうのをサイトから下ろしてたりしていて、もしかしたらこの本を一番楽しんでいるのは私かもしれないと思ったりしています。
ひのかぐつちもこの間久しぶりに読み返したら面白くて私本当に自分の書く話好きだよな、と思いました。

OL生活ももうすぐ2週間、昨日忙しすぎてずっとオフィスに来てなかった上長と遭遇してご挨拶をしました。何もできなさ過ぎて私にもできる仕事を与えられるまで大体マウスをカチカチさせてなんかやってる風を出している私の隣が上長のデスクで死ぬほど気まずい思いをしていましたね。やっべー絶対私がなんもやってないのバレてるわこれぇって感じで。
ほいで今日はなんかデスク狭いな、と思ったら隣の上長のデスクから書類があふれて半分くらい陣地取られてましたけどさり気なくお茶や電卓をどかしてスペースを空けてましたね。どうぞお使いください!という気遣いね。やるぅ~!単にビビってるだけですけども。
なんか私全然仕事できないやつっぷりがすごいけど意味分からん異動で来てるっていうので大目に見てもらえてるのかもしれない。先週恐らくこの意味分からん異動を言い出した偉い人がやっぱり別部門の方の事務やって!と言い出して今週からまた一から覚え直しかぁと思っていたら週明けてからなんも言われないのでまだしばらくは平和な…怒らない上司のもとにいられるのかな…という感じです。
なんか入社して以来結構嫌な目にもあってきたんですけど、今すさまじく平和ですね。自分が仕事できなさ過ぎて申し訳ないっていうのはあるんですけど。恐らくこの仕事、できるようになってからが地獄だろうな、って感じです。上長すら怒鳴り散らされてる職場ですよ。今時珍しいよね。そうでもないのかな?
ね。そんな感じ。余裕のあるあいだにBLめっちゃ読みたい。書けよって話ですね。書くぞ!


拍手やコメントありがとうございます!
なんでか知らんがオフィスワークめっちゃ腹減るんですが、OLアルフォート食べてるという偏見が現実のものになるかもしれませんね。
4月になったら世間的には新生活!新人来たり自分が新人になったり偉くなったり仕事辞めたりなんか色々なタイミングが4月!ですがなんか人生のめぐり合わせの妙っていうか、急に思いがけないことが起こったりっていうのを先んじて体験しているので二か月連続異動?!正気なの?!みたいな。ね。なにが起こるか分からないからこそどんなこともポジティブにとらえていきたいですね。前にいたとこのすべてを悪く捉えるおばちゃんだとどうせ!とか辞めてほしいのよ!とか言うと思いますけど私は可能性を感じてもらえたんだと思っています!いま窓際社員みたいな仕事ぶりですけども!前向きに!ポジティブシンキングを現実に近づける!そんな感じでやっていけたらいいよね。
今は春物のお洋服などをみて、値下がりに備えるんだ!!!!頑張りまーす!
自家通販に関して、おかげさまで完売いたしましたので受付終了いたします。
ご購入いただいた皆様に感謝をお伝えします。ありがとう!
秋に再販するかどうか考え中なので欲しい!という方がいらっしゃいましたらその旨お伝えいただけましたら参考にいたします。
J.GARDEN44が終わりました。

思い出を振り返りましょうか。
まず今回無配ペーパーなどの紙ものの作成が一切できなかった。
お品書きとかも。
ペーパー作ってお品書き作ってお風呂入って…と考えていたら朝だったんです!お風呂すら入ってないのに朝?!9時に待ち合わせしてるのに8時?!どうする?!風呂入ろ!と友人に待ち合わせ時間を30分遅らせてもらって風呂に入りました。お風呂は毎日入ってます♪という顔をしなければならなかったので!お風呂だけは!お風呂だけは入らなければ…!という使命感に駆られていましたね。

ほいで会場ついて新刊を目にしてビックリ!思ったより分厚いな…!と。背幅が1.4センチだからまあそんなもんかと思いつつ分厚い!すごい!小説サークルみたい!ってわーわーしておりました。
あと私本気でおつり用意するの忘れてて朝一いらした方がブログ見ました!って本当に他所のサークルさんで本買ってお金崩してくださってなんて可愛らしい方ってニッコリしておりました。財布に二枚くらい500円あったのに出すの忘れてたんだよ。ほんとごめんって思いました。
あと前回新刊と既刊買ってくださった方が前回買わなかったのどれだったかな?って悩んでらして私もその方のこと覚えてたんだけどどれをご購入になったか思い出せなくて多分私ひのかぐつち勧めてなかったからそれじゃないかなぁって。
あとツイッターのフォロワーさんってなんとなく雰囲気で分かるんだけど急に名前言うと私が能力者だってバレてしまうからあっ!って思っても言わないようにしてるんだけど、ていうか前に言ってえらいビックリさせてしまったから。でも来てくれてありがと!って思っていましたね。
今回は3月の一週目っていうなかなか厳しい日程だったのかな、と思いますしお休みのサークルさんも一杯いらっしゃいましたし行けない…!って方も一杯いらっしゃいましたがその分わたくしが楽しんでまいりましたのでご安心ください。
秋は10月21日だったかな?まー恐らく月末月初の忙しさは外しているのかな、という感じなのでお会いしましょうね。多分私も参加できるはず!

そういえば会場前に買い物ガチ勢のお友達が私がいた並びの別サークルさんに並んでて、おや島中に珍しいと思っていたらなんか実はすごい人気のサークルさんだったみたいで私のところ辺りまで列が伸びてきてたから私のサークル前潰れたら運営許さないと思っていたんですが一般参加入場前にガムテで列の幅作ってくださったおかげでゴチャっとしてサークル前がふさがれるってことはなかったですね。ご購入された方のお帰りの通路にはなっていましたけど。どんだけいいのよ!買うしかないじゃない!って思ったら完売してましたね。まあ私近すぎるサークルさんの本買うの恥ずかしいから別の回で離れたタイミングに買いましょうね。そういうサークルさん一杯ありますね。
面白そう!今度買おう!って。私のために既刊を残しなおかつ次回も参加してよ!!!!というモンスター購入者ですよ。
あと今回配置的に壁サークルさんが向かいだったんですが友人が昔好きだったサークルさんがいらっしゃったみたいでずっと見てた…って恋する乙女のようなことを言っていましたね。あっ誰それさん撤収するのかな…。じゃあ私たちも撤収しようか、みたいな。意味もなく連動していましたね。
サークルアンケートに装丁のこだわりは?みたいなのがあったから一生懸命絵を描いて、えっ可愛くない…影つけてみよ…ダメだ…なんかこう…ダメだ…って時間かけて書いたんですが帰るときゴミと一緒に捨てたみたいであれっ?!サークルアンケートない!ってガッカリしちゃった。
あと腰が痛かったんでできる限り宅配で送ろう!って送ったんだけど自分の本どころか買った本も全部送っちゃって失敗したなって。何冊か持ち帰ればよかったなぁって今すごい後悔してる。
自分の本もあとでゆっくり読もう~って思ってたのに送っちゃってもう大失敗!
明後日の夜届くんですが待ち遠しいね。

お買い物の民としては今回本当に事前チェックが全然できなくて索引で覚えてるサークル名調べて行ったりしたけど半分くらい行きずりに素敵な感じがしたところを買っていってて、途中でヤバいキリがないって思ってもう一周回るのは自粛しよう…ってスペースにいたりしてた。面白そうなところ結構あったんだけど縁があったらまた出会えるはず!
あと本当にすっごい感動?っていうか表現に対する姿勢?なんて言えばいいんだろうなんかすごい自由な?自由でもないのかな。なんか私より若い方なんだけどこの子すごい!って感動したことがあってなんかこういう方がいる!っていうのが本当になんかいいイベントだなって感じた。
前回通り過ぎざま型にはまってないな、って感じて買った本がよかって今回も買ったんだけどノベルティに手作りのお人形をいただいて良いんですか?!って。手が込んだものをいただいてしまってほんとすごい!って。なんだろう、私多分彼女のあり方みたいなのにすごいときめいたんだと思う。応援していくぞ!
イベントパンフ結構早々に売り切れたりしてたから人手はおおかったのかな?結構ずっと込み合ってる感じでみんなどこへ行っているの??私のサークルはここだよ??って思っていました。
言うて私のサークルも新刊10冊売れましたよ!!!!!!しゅごい!!!!圧倒的大人気サークルやん!!!!
あんまり長く持ちたくないし再販したくねぇな、これって感じだったんで程よいなって感じです。
もうちょっと刷ってもよかったかもしれませんね。
あと書き手をナーバスにさせがちなのであまりお勧めしてない既刊もお手に取っていただけて感謝!ほんと少しずつでも減っていくことが喜びだよ。

再録本の書下ろしはmoiというサークルで参加されてたあたごさんに原稿させたい一心でじゃあいっしょに原稿しよう!ってラインでせーの!ってして原稿やるっていうようなことをやっていたんですが、そのおかげで4作書けたって思います。書下ろし面白いって声も届いているのでとりあえず良かったな、と。まずいないとは思うけど全部もう見た!ばっかだと申し訳ないし。
ペーパー作れなかったのはそこで燃え尽きたっていうのもあるかも。あとがきペーパ―みたいなの作ってちょっと作品について触れたりしようかなって思ってはいたんだけど。あまりにも説明がないからガイドになるかな?って気がして。無理でしたぁ><
まあ双極性を感じるアレですが青春時代の結晶って感じです。若気の至りが今につながっているね。

通販に関しては昨日お知らせしたとおりです。
本が手元に戻ってくるのが6日夜だから発送は早くても7日です。
6日夜まで買った本読めないってさー。自業自得だけど腰バンしても持ち帰れば良かったわ。
メールの文面に対してこだわりがあるタイプじゃないし必要事項さえ抜けがなければオッケー!って感じなのでほしいけどメール苦手って方もお気軽にどうぞ!

さて、そのような感じで明日から現実に戻らなければならない。
お祭りは終わった後の寂しさもひとしおだよね。
次の祭りの準備もしていかねばならん!と気持ちも新たにやっていきたいです!


拍手をありがとうございます!
今日はどえらい風が強くて、強風が吹くたび春が近づいてくる感じがするね。
好きなことしたりゆっくりしたり、なんか季節の変わり目は自分のためのことがやりたくなるね。
私自宅でライムウォーターとか飲むような暮らしがしたい。効能効果以前にあれすごい美味しいよね。ライムウォーターがある暮らしを送りたい!でもその前に部屋の掃除しないと>< うっ…。
新しい季節に備え皆様も自分に甘く!優しく!楽しんで!お過ごしください。素敵な春がくるよ!
明日だ!
J.GARDEN44、こ11b!
ぴくしぶ!

「水蜜桃再録集」新書サイズ:P300:¥1000:18禁
色々な意味で読み応え抜群のSS集。
サイトにある小説群より癖の強いものや狂気に満ちたものも多いです。
05年、06年に書いたものが割合として多いんですが、文章のレベルはどんなもんか?
というとサイトにある「末期的人間」という話が再録に収めたものよりも古いものになるので大体あんなレベルです。
私個人的に――とか……とか地の分で余韻に逃げてはいけないと思っているんですが、そう思う前の話が前半に固まってるので結構余韻に逃げていますがそれも歴史だよね!
ここまでの説明でも結構あ、やべぇなと感じていられる方はお気を付けください。
サイトにある話は一応それなりに注意書き?とか傾向とか書いてあるけどなんの説明もなしに懐に飛び込んでいく鉄砲玉揃いですから急に苦手な話に当たった!とかもあるかも。ドンマイ!
あと既刊として「ひのかぐつち」新書サイズ:P74くらい?:¥500:全年齢も売ります!
書き手の方からナーバスになったと評判の本ですが私はそれを聴いてでしょ~^^と思っていました。本気で書いていたから嬉しかったな。

あとあと、通販・お取り置きいたします!
通販は通販希望と書いて住所氏名を書いたメールを送ってください。
折り返しお振込先のご案内を返信いたします。
恐らくスマートレターでの発送になります。確か厚さ大丈夫だった気がする。
多分お取り置きしなくても数は大丈夫だと思いますがご希望の方は明日の10時くらいまでコメントでもメールでもお名前頂けましたら横に置いておきますのでお気軽にどうぞ。
通販分の取り置きも今のところコメントなどで通販希望をいただいてる分プラス何冊かはしておこうと思いますので大丈夫だと思いますがご心配な方はお名前と通販希望の旨を拍手のコメント辺りに投げておいていただければ取り置きしておきますのでどうぞ。メリットとしては通販申込メールを急がなくてもいいっていう感じです。
いうて余るで、新刊な。いつもより厚みもあるしどうしよう。

ね!
未だ何の準備もしていませんが本は会場に届くからバッチリ!
お釣作るの忘れてたんでお釣銭希望の方は他のサークルさんで本買って崩してきて!とんでもない殿様商売。そこに出会いが…あるかもね♪ したり顔で言うてます。
私もサークルチェックしないといけない!
正直私も今日まで明日休めるか分からなかったんですがなんとかなりましたのでブイブイ言わせたいと思います!ブヒりながら萌えを買うー!!!!


拍手やコメントありがとうございます!
2月にいただいたコメントの返信をしていなかったのでします!した気になってた!ごめんなさい!
さて、3月!世間様に先んじて新しい職場!新しい環境!が始まりました。未経験かつ縁のなかった仕事ですが何事もやってみなければ分からない!いってみよう!やってみよう!ポッケも同伴しています!!!!!
まずはなによりJ.GARDENを制する!!!!ガーデン王に俺はなる!!!!!えいえいおーおー!えいえいおー!えいえいおーおー!えいおーおー♪ 頑張りまーす!!!!
下の方で色々とお返事!
忍者ブログ [PR]