あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします!!
などと、時候の挨拶くらいしかしなくなって久しいブログです。
Twitterでは仕事の愚痴をこぼしてはいますがそれも日々後悔しています。
楽しい話があればします…あれば…。
昨年中は、と振り返ってみて9月頃中華BLに急にはまりそこからの怒涛の勢い。
魔道祖師を読み、陳情令を見、中国語喋れそうな気がするな?と勉強を始め、という具合に今まで知らなかった方面にぐわっと視界が開けたような感じです。
今まで海外翻訳作品ってわりとそれだけを理由に避けてたんですけど、色々読んでみると面白いですね。食べ物が違うからなんか分からんけど美味そうなもん食ってるな、みたいな感じが楽しい。
魔道祖師はコバルトとかホワイトハートとかそういう少女小説を読んでるような感じがしたのもよかったな。めっちゃワクワクさせるやんけ!!!!と。
なんかそういう感じで読書めっちゃ楽しい!!というのを思い出したのでもっと本を読みたいな、と思いました。読みたいな、と思ってるうちに年が明けたんですけども。
拍手で教えていただいた高原英理さんの「日々のきのこ」というご本。未読ですがめっちゃ面白そう&作者さんの他の本も面白そうで教えていただいて嬉しかったです!!
まだ読んでないんかい!という話なんですが紙の本読むの電子書籍読む150倍くらい覚悟がいるのです。照明つけてないと読めないし。でも読む読むリストに入りましたので読む時は教えてもらった本だなって思い出しながら読みますね。
コロナ禍以降顕著なんですけど、私の紙の本離れが確定的になってきました。
というのも理由にあって同人誌2冊をデータで販売してみています。BOOTH
BOOTHよく分からないけど多分DL販売だと買った人の個人情報はショップ側に開示されない形なので誰が買ったとかは分からないのでお気軽にどうぞ。
先々同人誌を出すときに紙と電子でやってこうと思っているんですが
皆さま的には今どんな感じなんでしょうか。紙派?電子派?
私は最近同人誌も電子書籍で読めたらいいのにな~と思うことが増えてきました。
なので自分のデータ販売もPDFだけじゃなく電子書籍のリーダーで読めるものも用意しました。
もっと増えるといいな~~~~~という希望もあって。
iPhoneのkindleアプリだけはどうしても無理でしたが他のリーダーなら大体読めるんじゃないかな。iPhoneのkindleアプリともいずれ分かり合えると信じてるよ…。
まだ先の話になると思いますがBOOTHのアカウント?pixivのアカウントない方向けに自家通販的やり取りを経てデータ送付するような形でも対応するつもりなのでその時はよろしくお願いいたします。先の話といいつつご相談あればすぐにでも対応できるのでなんでも訊いてみてください。
これに限らずあれは?これは?というようなことがあればとりあえずお問い合わせください。私は優しい人間なのでシュバッと解決いたしますぞえ。はい。
次に同人誌を出すのはいつなのか!という話ですが秋のJ.GARDENに出れたら出たいな~という気持ちはあります。がそんなに焦らず落ち着いた創作がしたいなとも思っています。突発的に下ネタが言いたいだけの小説とかは書くかもしれないけども。
書きたい話はいい感じに煮詰まってきているので早く瓶詰めしてお出ししたいわ!という気持ち。
拍手やコメントありがとうございます!
コメントであの話…とタイトルを出していただくたびに自分でも読み返すんですけど、本当に三者三様色々なタイトルを上げていただくのでそのたびにめちゃくちゃ嬉しくなっております!
最近思うんですが、創作をすることに限らず仕事とか家庭を持つとかなんか人それぞれ時間や熱意の傾け方は違うと思うんですけど、一生懸命取り組んだことって自分にとっていい効能効果をもたらすんだろうな、と。子育てしてる友達を見てると大変だなと思うけど10年後20年後絶対良かったなって思えるよ!!ってなるし。私はずっと前に書いた小説のタイトルを上げてもらってわっ!嬉しい!となるしなんか、今この瞬間に答えや輝きがなくとも腐らずにやっていきたいなって思いますね。愛を込めて花束を…大げさだけど受け取って…理由なーんて~聞かないでよねぇ~!!!!Superfly、OK!
愛を込めて皆様に毎日余分に3ついいことがあるように願っております!!
今年も一年良い年にしていきましょう!!わっしょい!!
今年もよろしくお願いいたします!!
などと、時候の挨拶くらいしかしなくなって久しいブログです。
Twitterでは仕事の愚痴をこぼしてはいますがそれも日々後悔しています。
楽しい話があればします…あれば…。
昨年中は、と振り返ってみて9月頃中華BLに急にはまりそこからの怒涛の勢い。
魔道祖師を読み、陳情令を見、中国語喋れそうな気がするな?と勉強を始め、という具合に今まで知らなかった方面にぐわっと視界が開けたような感じです。
今まで海外翻訳作品ってわりとそれだけを理由に避けてたんですけど、色々読んでみると面白いですね。食べ物が違うからなんか分からんけど美味そうなもん食ってるな、みたいな感じが楽しい。
魔道祖師はコバルトとかホワイトハートとかそういう少女小説を読んでるような感じがしたのもよかったな。めっちゃワクワクさせるやんけ!!!!と。
なんかそういう感じで読書めっちゃ楽しい!!というのを思い出したのでもっと本を読みたいな、と思いました。読みたいな、と思ってるうちに年が明けたんですけども。
拍手で教えていただいた高原英理さんの「日々のきのこ」というご本。未読ですがめっちゃ面白そう&作者さんの他の本も面白そうで教えていただいて嬉しかったです!!
まだ読んでないんかい!という話なんですが紙の本読むの電子書籍読む150倍くらい覚悟がいるのです。照明つけてないと読めないし。でも読む読むリストに入りましたので読む時は教えてもらった本だなって思い出しながら読みますね。
コロナ禍以降顕著なんですけど、私の紙の本離れが確定的になってきました。
というのも理由にあって同人誌2冊をデータで販売してみています。BOOTH
BOOTHよく分からないけど多分DL販売だと買った人の個人情報はショップ側に開示されない形なので誰が買ったとかは分からないのでお気軽にどうぞ。
先々同人誌を出すときに紙と電子でやってこうと思っているんですが
皆さま的には今どんな感じなんでしょうか。紙派?電子派?
私は最近同人誌も電子書籍で読めたらいいのにな~と思うことが増えてきました。
なので自分のデータ販売もPDFだけじゃなく電子書籍のリーダーで読めるものも用意しました。
もっと増えるといいな~~~~~という希望もあって。
iPhoneのkindleアプリだけはどうしても無理でしたが他のリーダーなら大体読めるんじゃないかな。iPhoneのkindleアプリともいずれ分かり合えると信じてるよ…。
まだ先の話になると思いますがBOOTHのアカウント?pixivのアカウントない方向けに自家通販的やり取りを経てデータ送付するような形でも対応するつもりなのでその時はよろしくお願いいたします。先の話といいつつご相談あればすぐにでも対応できるのでなんでも訊いてみてください。
これに限らずあれは?これは?というようなことがあればとりあえずお問い合わせください。私は優しい人間なのでシュバッと解決いたしますぞえ。はい。
次に同人誌を出すのはいつなのか!という話ですが秋のJ.GARDENに出れたら出たいな~という気持ちはあります。がそんなに焦らず落ち着いた創作がしたいなとも思っています。突発的に下ネタが言いたいだけの小説とかは書くかもしれないけども。
書きたい話はいい感じに煮詰まってきているので早く瓶詰めしてお出ししたいわ!という気持ち。
拍手やコメントありがとうございます!
コメントであの話…とタイトルを出していただくたびに自分でも読み返すんですけど、本当に三者三様色々なタイトルを上げていただくのでそのたびにめちゃくちゃ嬉しくなっております!
最近思うんですが、創作をすることに限らず仕事とか家庭を持つとかなんか人それぞれ時間や熱意の傾け方は違うと思うんですけど、一生懸命取り組んだことって自分にとっていい効能効果をもたらすんだろうな、と。子育てしてる友達を見てると大変だなと思うけど10年後20年後絶対良かったなって思えるよ!!ってなるし。私はずっと前に書いた小説のタイトルを上げてもらってわっ!嬉しい!となるしなんか、今この瞬間に答えや輝きがなくとも腐らずにやっていきたいなって思いますね。愛を込めて花束を…大げさだけど受け取って…理由なーんて~聞かないでよねぇ~!!!!Superfly、OK!
愛を込めて皆様に毎日余分に3ついいことがあるように願っております!!
今年も一年良い年にしていきましょう!!わっしょい!!
PR
J.Garden52に参加します!
イベントごとの準備などが久しぶり過ぎておろおろとしております!
新刊は「にんにん、パーティーへ行くの巻」
A5サイズのコピー本で無配です!
イベント後、サイトとpixivにアップしますので当日お越しにならなくても読めます!!
主人公は忍者なのにタイトルが巻じゃないのおかしいじゃんか!!という気持ちになりタイトルに巻をつけてみました。でも今回ほどこいつ自称忍者なだけなのでは…と思わされることもありません。
内容自体はふわっとしてあらすじ弱い感じなんですが、書いた瞬間天才ちゃうかなと思った表現もあるので結構気に入っています!
あと既刊として
「水蜜桃再録集」新書サイズ300頁1000円
「ひのかぐつち」新書サイズ72頁500円
お試しで読んでみようかな?という人にはとてもお勧めできないハードモード二強が鎮座しております!
なんか今日準備中に久しぶりにこの2作を見てなんか全然売れ残っててくれていいなって気がしたんだよな。今後再版しないと思うから先々カルピス原液で飲みたい!ってくらい私の小説好きな人が現れたときにとっておきの原液がございますぜ!!ってやりたいやん。ね。
さて、コロナ禍が始まってから初めてのイベント参加、どうなるかドキドキしています。
そろそろ感染症と折り合いつけて生活をしていかなければならない感じ、とはいえ感染拡大中かつ地域によっては病床パンパンになっていますので自分なりにできる限りの感染症対策をして行こうと思っています!
とはいえお金を受け渡すお皿?カルトンで通じる?あれを用意し忘れたので既刊を購入される方がいらっしゃいましたら机にお金を置いてのやり取りになるかと思います。
最早既刊を購入される方がいらっしゃるとも思えないんだけど一応そんな感じです!
拍手やコメントありがとうございます!!
なんか今年はわりと創作に前向きというかやるぞ!という気持ちでいっぱいなので背中を押してもらっているようで嬉しいです!
自分でも世の中の娯楽を享受して自分で創作などしなくてもなんぼでも楽しいことがあるぜ~!という気持ちもなくもないんですが、なんとなく感じる痒い所に手が届かない感、埋めがたい穴のようなものを塞ぐためにはやはりそれらの痒みや空洞に向き合っていかねばならぬよな、と思います。
しいたけ占いでも今年は再始動!原点回帰!みたいに書かれてて、しし座の人みんなそうだと思うけど、わりと分かりみのあるところが沢山あったんでそうね、しいたけ…私やってみる!!って感じです。
私の種族は寿命が長いため時間の流れが非常にゆっくりでお待たせしてしまうこともあるかと思うんですが人間の時間感覚でやっていきたいなと思います!!
まずは明日!寝坊しないように頑張ります!!
イベントごとの準備などが久しぶり過ぎておろおろとしております!
新刊は「にんにん、パーティーへ行くの巻」
A5サイズのコピー本で無配です!
イベント後、サイトとpixivにアップしますので当日お越しにならなくても読めます!!
主人公は忍者なのにタイトルが巻じゃないのおかしいじゃんか!!という気持ちになりタイトルに巻をつけてみました。でも今回ほどこいつ自称忍者なだけなのでは…と思わされることもありません。
内容自体はふわっとしてあらすじ弱い感じなんですが、書いた瞬間天才ちゃうかなと思った表現もあるので結構気に入っています!
あと既刊として
「水蜜桃再録集」新書サイズ300頁1000円
「ひのかぐつち」新書サイズ72頁500円
お試しで読んでみようかな?という人にはとてもお勧めできないハードモード二強が鎮座しております!
なんか今日準備中に久しぶりにこの2作を見てなんか全然売れ残っててくれていいなって気がしたんだよな。今後再版しないと思うから先々カルピス原液で飲みたい!ってくらい私の小説好きな人が現れたときにとっておきの原液がございますぜ!!ってやりたいやん。ね。
さて、コロナ禍が始まってから初めてのイベント参加、どうなるかドキドキしています。
そろそろ感染症と折り合いつけて生活をしていかなければならない感じ、とはいえ感染拡大中かつ地域によっては病床パンパンになっていますので自分なりにできる限りの感染症対策をして行こうと思っています!
とはいえお金を受け渡すお皿?カルトンで通じる?あれを用意し忘れたので既刊を購入される方がいらっしゃいましたら机にお金を置いてのやり取りになるかと思います。
最早既刊を購入される方がいらっしゃるとも思えないんだけど一応そんな感じです!
拍手やコメントありがとうございます!!
なんか今年はわりと創作に前向きというかやるぞ!という気持ちでいっぱいなので背中を押してもらっているようで嬉しいです!
自分でも世の中の娯楽を享受して自分で創作などしなくてもなんぼでも楽しいことがあるぜ~!という気持ちもなくもないんですが、なんとなく感じる痒い所に手が届かない感、埋めがたい穴のようなものを塞ぐためにはやはりそれらの痒みや空洞に向き合っていかねばならぬよな、と思います。
しいたけ占いでも今年は再始動!原点回帰!みたいに書かれてて、しし座の人みんなそうだと思うけど、わりと分かりみのあるところが沢山あったんでそうね、しいたけ…私やってみる!!って感じです。
私の種族は寿命が長いため時間の流れが非常にゆっくりでお待たせしてしまうこともあるかと思うんですが人間の時間感覚でやっていきたいなと思います!!
まずは明日!寝坊しないように頑張ります!!
取り急ぎお知らせを!と思って忘れていました。
春のJ.Gardenの参加を見送りました。
とはいえなにかサイト更新ができたらいいなと思っています。
秋は参加できたらしたいです!!
拍手やコメントありがとうございます!!
本当に元気になります!!
小説書き終わるよう頑張るぞ!!
愛を込めて、ぱわー!!
春のJ.Gardenの参加を見送りました。
とはいえなにかサイト更新ができたらいいなと思っています。
秋は参加できたらしたいです!!
拍手やコメントありがとうございます!!
本当に元気になります!!
小説書き終わるよう頑張るぞ!!
愛を込めて、ぱわー!!
あけましておめでとうございます。
などと、時候の挨拶をすることすら久しくしておりませんでした。
あけおめ!!!!!!!
数年分まとめて言わせていただきました。
今年は久しぶりにJ.Gardenに参加したいなと思っています!
とはいえまだまだ情勢は安穏としておらずという感じなので
無配のコピー本を出そうと思っております。
サイトとpixivで公開する予定です。
春に無配をやって秋に印刷所にお願いして本を作りたいな~と思っていますが
現時点でネタが煮詰まってないので秋はどうかなというところです。
昨年の振り返りとしてはすごい久しぶりにサイトを更新できた!
というのが本年の下地として大きいかなと思っています。
まったく忘れていたのでそうやるんだった!!と思い出せたのが良かったです。
あとYouTubeにゲームをしている動画を上げたりしているんですが
お勧めのゲームをコメントから教えていただいたのが無茶苦茶面白かったです。
あと町田康の新作『男の愛』読みますか?というのも見た瞬間笑っちゃった。
読みます!!!!教えてくれてありがとうございます!!
コメントといえば、このサイトも長くやっているんで久々に訪れた方や
定期的に見に来てくださる方からいただくコメントが山小屋のノートっていうか
なんといえばいいのか、誰でもなんでも好きなことが書けるノートみたいな
なんとなくそういう趣を感じるコメントがあって私はとても好きです。
私も大人になりましたが皆さんも同じだけ大人になり、環境が変わり、生活が変わり、
なにも変わっていないように思えてもなにかが変わり、という生活の中で
ふとなにか伝えたいことを伝えてくれたのかな?と思うとすごく嬉しいです。
昔の友達に手紙を書くように、なにかふと伝えたいなと思っていただけることが嬉しい。
読みながら元気にしてるかな?辛いことはないかな?幸せでありますようにと願っています。
カジュアルに町田康の新刊情報をもらえるのも嬉しい!お手紙をいただけるのも嬉しい!
という感じで私はいつも思っていますがこの世の中の全員があなたの敵になっても私はあなたの味方をする!!!!ということです。ご安心あれ!!!!
今年も始まったばかり!!どんな素敵ラッキーな一年になることやら!!
我らの寅年に栄光あれ!!!!!!!よしきた!!!!
ありがとうございます!!!!!!
などと、時候の挨拶をすることすら久しくしておりませんでした。
あけおめ!!!!!!!
数年分まとめて言わせていただきました。
今年は久しぶりにJ.Gardenに参加したいなと思っています!
とはいえまだまだ情勢は安穏としておらずという感じなので
無配のコピー本を出そうと思っております。
サイトとpixivで公開する予定です。
春に無配をやって秋に印刷所にお願いして本を作りたいな~と思っていますが
現時点でネタが煮詰まってないので秋はどうかなというところです。
昨年の振り返りとしてはすごい久しぶりにサイトを更新できた!
というのが本年の下地として大きいかなと思っています。
まったく忘れていたのでそうやるんだった!!と思い出せたのが良かったです。
あとYouTubeにゲームをしている動画を上げたりしているんですが
お勧めのゲームをコメントから教えていただいたのが無茶苦茶面白かったです。
あと町田康の新作『男の愛』読みますか?というのも見た瞬間笑っちゃった。
読みます!!!!教えてくれてありがとうございます!!
コメントといえば、このサイトも長くやっているんで久々に訪れた方や
定期的に見に来てくださる方からいただくコメントが山小屋のノートっていうか
なんといえばいいのか、誰でもなんでも好きなことが書けるノートみたいな
なんとなくそういう趣を感じるコメントがあって私はとても好きです。
私も大人になりましたが皆さんも同じだけ大人になり、環境が変わり、生活が変わり、
なにも変わっていないように思えてもなにかが変わり、という生活の中で
ふとなにか伝えたいことを伝えてくれたのかな?と思うとすごく嬉しいです。
昔の友達に手紙を書くように、なにかふと伝えたいなと思っていただけることが嬉しい。
読みながら元気にしてるかな?辛いことはないかな?幸せでありますようにと願っています。
カジュアルに町田康の新刊情報をもらえるのも嬉しい!お手紙をいただけるのも嬉しい!
という感じで私はいつも思っていますがこの世の中の全員があなたの敵になっても私はあなたの味方をする!!!!ということです。ご安心あれ!!!!
今年も始まったばかり!!どんな素敵ラッキーな一年になることやら!!
我らの寅年に栄光あれ!!!!!!!よしきた!!!!
ありがとうございます!!!!!!
半年以上ぶりに雑記を書くぞ!!
と意気込んで今雑記を書き出しています。
この半年の間にもいろいろありましたね。
去年父が2度救急搬送されて、2度目の搬送後入院して結局自宅に帰れないまま老人ホームに入りました。
というと深刻な感じがしますが、老人ホームというのも想像していたようなものではなく、市営の管理人がいるお年寄り向けのマンションという感じです。3食と3時のおやつが出るので父の生活自体は以前よりずっと良くなりました。
これに際して実家のアパートを引き払いました。
片付け業者を頼んだんですが、詐欺業者というか私が世間知らずだったのでスーパーぼったくられそうになったのですが、友人らの助けもありどうにか高額請求を逃れ別業者に頼んだり、なかなかこれも大変でした。
ほいで、これだけ様々なことがあった半年の間にYouTubeにゲーム実況動画をアップロードしだす、という他人だったらどういう精神構造してるのか全く分からないことをしたりしていました。
なにかしていたかったんでしょうね、人目につくところで。
今は本当に昨年から続いていた様々な忙しさがようやくひと段落して部屋の片づけだとかそういう後回しにしていた身の回りのことを整えています。
小説を書きたい!と日々思っていますがブランクが開いているのでどうやって書き出そうかな?と足踏みしているところです。でも書きたい気持ちが生まれたことが嬉しいなと思っております!頑張るぞ!!
拍手やコメントをありがとうございます!
最近全然創作に向かっていないなか、コメントや拍手をいただける嬉しさを噛みしめています。
このサイトももう16年くらいやっているんで見てくださる皆様の生活や環境、好みなども変化しているかもしれません。“あの頃”の1頁のどこかに私の書いた話が存在していたらいいなと思います。そしてふと思い出したときになんも変わってないな~って感じで在るサイトでありたいです。
私は自分のペースでしか生きられない人間なのだと年を追うごとに自覚しておりますが、それはさておきいつでも皆様のことを応援しております。
みんなの笑顔が私の勇気!!そして元気!!今日も明日も可愛い笑顔を振りまいて暮らしてくださいませ。私の一番の望みはそれに尽きます!!
近況報告は以上です。またお会いしましょう。
と意気込んで今雑記を書き出しています。
この半年の間にもいろいろありましたね。
去年父が2度救急搬送されて、2度目の搬送後入院して結局自宅に帰れないまま老人ホームに入りました。
というと深刻な感じがしますが、老人ホームというのも想像していたようなものではなく、市営の管理人がいるお年寄り向けのマンションという感じです。3食と3時のおやつが出るので父の生活自体は以前よりずっと良くなりました。
これに際して実家のアパートを引き払いました。
片付け業者を頼んだんですが、詐欺業者というか私が世間知らずだったのでスーパーぼったくられそうになったのですが、友人らの助けもありどうにか高額請求を逃れ別業者に頼んだり、なかなかこれも大変でした。
ほいで、これだけ様々なことがあった半年の間にYouTubeにゲーム実況動画をアップロードしだす、という他人だったらどういう精神構造してるのか全く分からないことをしたりしていました。
なにかしていたかったんでしょうね、人目につくところで。
今は本当に昨年から続いていた様々な忙しさがようやくひと段落して部屋の片づけだとかそういう後回しにしていた身の回りのことを整えています。
小説を書きたい!と日々思っていますがブランクが開いているのでどうやって書き出そうかな?と足踏みしているところです。でも書きたい気持ちが生まれたことが嬉しいなと思っております!頑張るぞ!!
拍手やコメントをありがとうございます!
最近全然創作に向かっていないなか、コメントや拍手をいただける嬉しさを噛みしめています。
このサイトももう16年くらいやっているんで見てくださる皆様の生活や環境、好みなども変化しているかもしれません。“あの頃”の1頁のどこかに私の書いた話が存在していたらいいなと思います。そしてふと思い出したときになんも変わってないな~って感じで在るサイトでありたいです。
私は自分のペースでしか生きられない人間なのだと年を追うごとに自覚しておりますが、それはさておきいつでも皆様のことを応援しております。
みんなの笑顔が私の勇気!!そして元気!!今日も明日も可愛い笑顔を振りまいて暮らしてくださいませ。私の一番の望みはそれに尽きます!!
近況報告は以上です。またお会いしましょう。